令和2年和白干潟に冬の使者
本日、和白干潟横の草原にカエルの餌のコオロギを捕りに行きましたが、広場に(体操着の)学生団体がいましたので捕獲断念。
干潮で沖の方まで潮が引いてる先に大きなカメラを構えた人影とその先に白い鳥がいるのが見えました。
(上画像の赤枠部分を拡大)
今年もこれからの季節の風物詩、クロツラヘラサギが越冬のため渡来してきていたようです。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「和白干潟・潮干狩り・観察」カテゴリの記事
- 令和2年和白干潟に冬の使者(2020.10.14)
- 蛙の餌(コオロギ)捕りに和白干潟へ(2020.09.19)
- 和白干潟の海の広場でバーベキューを行った馬鹿が!(2019.10.05)
- 和白干潟アオサのお掃除大作戦2019の1回目は9/14(土)(2019.08.31)
- 東区和白干潟カンツリー倶楽部ショートコース(2018.10.14)
コメント