本日 2月22日は「竹島の日」
◆MBニュース
きょう「竹島の日」 午後から記念式典
島根県が条例で定める「竹島の日」を迎えた22日、同県などは午後から松江市の県民会館で15回目の記念式典を開催する。日韓関係の悪化で、会場周辺は警察が通行車両を規制するなど厳重な警戒態勢を敷き、物々しい雰囲気に包まれている。
式典には、政府が派遣した藤原崇内閣府政務官のほか、自民、立憲民主などの国会議員13人が出席する。平成24年末の第2次安倍内閣発足以降、政務官の出席は8年連続。
式典では、丸山達也知事が韓国による不法占拠が続く竹島問題の解決を訴えるほか、竹島の研究に協力した資料提供者らを表彰する。また、超党派の国会議員による「日本の領土を守るため行動する議員連盟」会長の新藤義孝衆院議員、竹島問題研究会座長の下條正男・拓殖大教授、豊田欣吾・内閣審議官の3人による座談会が予定されている。
いわゆる徴用工判決や日韓合意に基づき設立された慰安婦問題をめぐる「和解・癒やし財団」の一方的な解散、日本の輸出規制強化などを背景に、日韓関係は急速に悪化している。
竹島の日は、同県が竹島の帰属を告示して100年になるのを記念し、平成17年3月に条例で定めた。式典は18年から開かれ、今年で15回目。
経新聞2/22(土) 10:11配信
日本同様に武漢肺炎ウィルス蔓延でパンデミック状態となりつつある韓国からの(恒例の)抗議団体は今年は来日しなかったとのこと。
ちなみに、ことしの米国アカデミー賞で作品賞他受賞で注目された映画「パラサイト」では、竹島(韓国名独島)の韓国不法占拠を正当化するためのプロパガンダ曲の替え歌が挿入されているとのことで、知らずにメロディーを口ずさむ日本の観客が嘲笑されているようです。
ブログランキングに登録しています
クリックで応援お願いします
Suppliered Link
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「北方領土・竹島・尖閣」カテゴリの記事
- 本日2月22日は【竹島の日】(2021.02.22)
- 本日 2月22日は「竹島の日」(2020.02.22)
- 竹島は日本領との海外の認識を確認(2019.09.10)
- 日本、正式に空母保有国に(2019.08.18)
- 明日2月22日は「竹島の日」(2019.02.21)
コメント