掃海艇「つのしま」一般公開明日8/4まで
本日(8/3)午後、博多湾沿いの道路を通行中にマリンメッセ裏に大型クルーズ船と共に海上自衛隊の艦船が停泊しているのが見えましたのでちょっと寄ってみました。
今日、明日の2日間一般公開される掃海艇のようで乗船(無料)して船内を見学。
それほど見学者がいなかったからか、自衛隊員の方に(マンツーマンで)乗船から下船まで見学コースに従って機雷の除去を専門とする掃海艇の設備と共に、除去訓練の内容などを質問すると細かく説明して頂き勉強になりました。
以前は日本の掃海艇がペルシャ湾などにも遠征して掃海活動をしていたようですが、近年は実際の掃海作業はあまりないとのことです。
明日日曜日の公開時間は、午前9:00~11:30、午後13:00~16:00 いずれも乗船受け付けは終了時刻30分前まで。
先週同場所で輸送艇を見学した時は、小さなお子様連れの親(母)子が多かったのですが、今日は結構年配の方が多かった理由が・・・・
マリンメッセで行われるコンサートのお客さんが入場の待ち時間を利用して見学しているようで、メッセ前に列をなすお客さんの年齢層が結構高く(40~60代くらいの男女半々くらい)、誰のコンサートなのかは裏に止まっていたトラックですぐにわかりました。
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「博多湾・博多港・船」カテゴリの記事
- 掃海艇「つのしま」一般公開明日8/4まで(2019.08.03)
- 博多港で飛鳥Ⅱを近くで見学するイベント参加者募集中(2019.02.27)
- 九州(福岡)は北の防衛最前線に(2019.01.09)
- にっぽん丸、日本丸 どっちがどっち(2019.01.08)
コメント