おふざけの代償○○○○○万円
◆MBニュース
捨てた魚、まな板に戻した2人は憔悴…退職処分
アルバイト2人が不適切な動画をインターネット上に投稿した問題で、回転寿司(ずし)チェーン大手くらコーポレーションは、2人を8日付で退職処分にしたと発表した。偽計業務妨害容疑での刑事告訴や損害賠償請求の準備も進めているという。
動画を投稿したのは「無添(むてん)くら寿司守口店」(大阪府守口市)のアルバイトで、魚をゴミ箱に捨て、再びまな板に戻す様子が映っていた。批判が相次いだことで2人は憔悴(しょうすい)し、受け答えができる状態ではないという。
同社は日本、米国、台湾の全463店舗で、全従業員(約3万3000人)を対象に、衛生管理の徹底や、動画投稿がもたらす結末などについて勉強会を実施し、再発防止を図る。監視カメラによる調理場チェックやスマートフォン持ち込み禁止などのルールも徹底する。
読売新聞 2/9(土) 23:10配信
退職(解雇)は当たり前として、いくらくらいの損害賠償額になるのかが気になるところなのでとりあえずあとで追記できるようにブログにアップ(のこ)しておきます。
先日も道路に放置されたゴミ袋(一部カラスがつついて散乱)の中身を確認したところ、某回転寿司チェーンのロゴの入ったエプロンや帽子が(外国人氏名の郵便物も)出てきました。
外食産業は人手不足で外国人だよりの店舗だらけとなっていますので、従業員教育のさらなる強化が求められています。
Suppliered Link
| 固定リンク
「労働問題・ニュース」カテゴリの記事
- 11月は労働保険適用強化期間(2020.11.01)
- 令和2年変更の最低賃金(福岡県)は842円(2020.09.30)
- 11月、12月は労働保険適用促進強化期間です(2019.11.01)
- 令和元年最低賃金ポスターモデルは福岡出身の松重豊さん(2019.10.01)
- 10月1日より福岡県の最低賃金(27円up)841円(2019.09.03)
コメント