田川市美術館で公募「英展」観賞
本日、実家に日帰り帰省しましたので、田川市美術館で開催中の「英展」を妻と観賞。
今回から公募で展示作品が決まるようになったようで、選考の様子を録画した画像が流れていましたので始めて見る美術展の選考の様子が興味深かったです。
630点の応募で入選以上(展示)が61作品ということは、約10倍の倍率だったようです。
専門家の見立てと素人の見立てにどのくらい違いがあるのかは不明ですが、展示作の中からの投票で順位を決める企画があったようで(昨日締切)結果が貼り出されていました。
私が心の中で勝手に順位を付ける場合の基準は、飾るのに適度なサイズ(最大B2くらい)で売れそう(買いたくなる)な作品なので、この手の美術展の作品は(一般の家庭ではまず飾れない)大きい物ばかりなのでその基準からすとほとんど選外です。
公募「英展」は2月3日(日)までの会期となっています。
詳しくは田川市美術館HP(http://tagawa-art.jp/)をご覧ください。
(追記)
実家の畑の周りのロウバイの花が満開で綺麗でした。
梅の木にはメジロも。
クリックで応援お願いします
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント