万博誘致 大阪もキャラ頼み?
◆MBニュース
大阪万博誘致へ パリでフォーラム 市長「日本応援の声」で手応え

フォーラムは博覧会国際事務局(BIE)本部のあるパリで開催都市を決める11月23日の投票を前に、各国代表に幅広く大阪への支持を訴えるのが狙い。吉村氏は「個別にいろんな国の方と話した。『日本を応援しています』という声も多かった。印象では、50カ国ぐらい参加していた」と述べた。誘致を競うアゼルバイジャン、ロシアの代表も出席していたという。
フォーラムでは、大阪万博のテーマや会場設計などで、具体的な中身を説明。各国代表との個別会談では、台風21号の影響で先月、関西国際空港が機能不全になったことも話題にあがった。吉村氏は「関空のことは、こちらの人もよくご存じのようだ。関空は2週間で回復したという話をすると、『すごいね』という反応があった。そんなにマイナスには伝わってないだろう」と印象を語った。会場では、万博会場に計画される大阪湾の人工島・夢(ゆめ)洲(しま)の安全性を説明したという。
10日からは各国のBIE代表と個別に会談し、支持を求める予定。吉村氏は「最後の念押し。(開催都市を決める投票は)決選投票になることもあるだろうから、その時も日本を応援してくれ、と話す」と意気込みを示した。同行した関西経済連合会の松本正義会長は「油断せず、可能性を極限まで突き詰めていく」と述べた。
日経新聞 10/10(水) 8:56配信
九州(福岡)では現在のところ、大阪市の万博誘致についてはいま一つ関心が薄いような印象。
英語版のパンフ(ステッカー入り)を見ましたが、東京オリンピック2020と同じようにアニメやキャラクターコンテンツ活用で海外の関心を向けようとしている模様。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント