家族でZOーTAN50th海洋堂展観賞
本日午前、我が家から徒歩10分ほどの九州産業大学内造形短期大学部の記念事業[海洋堂展]を(雨が降っていましたので車で)見学へ(妻、高3の息子と)出かけました。
学友会館脇の駐車場に車を停めて、展示室のある16号館に入りましたら、向かいの中央会館で開催中のZOーTAN50th展を見てアンケートを記入すると海洋堂展の鑑賞券がもらえると言われましたので、先にそちらの方を観賞。
展示作品から、造形短期大学~造形短期大学部の卒業生の方の活躍の様子などもわかりました。(チケットを頂いてフィギュア展へGO!/3名分1200円浮きました)
入口のケンシロウと入ってすぐの歌舞伎俳優像。
雨模様にもかかわらず、予想以上に老若男女のお客さんでにぎわっていました。(展示場内は写真撮影フリー)
入場料が無料となりましたので、帰りにガチャガチャ(カプセルフィギュア)を回して希少品をGETして帰りました。
フィギュア展示は12日(水)までですが、50th展は9日(土)までなので、無料で見学したい場合は次の土曜日までに見学に行かれた方がよいようです。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント