田川市美術館「在り処」観賞
先日(6/24)、田舎に日帰り帰省する途中(前)に田川市美術館に寄りました。
写真家・映画監督の本橋成一氏の写真展を観賞。
田川市美術館の”写真”展は初めて見ましたが、当日の来館者は60~70代くらいの方が多い印象でした。
それほど古い写真ばかりではなく、私が幼少の頃(1960年代)の筑豊の写真も多く展示されていましたので少し懐かしさも。(ギャラリー内は撮影禁止なので下画像は売店に掲示されていたポスター)
田川市美術館までは、福岡市内からは車で1時間~1時間半ほど。
詳しくは田川市美術館ホームページ(http://tagawa-art.jp/)をご覧ください。
下画像は私が小学生低学年の時(昭和40年代)のプライベート写真ですが、白黒なのでもし一緒に展示されていても違和感がないような・・・・ (題をつけるなら : 筑豊のこどもたち/運動会)
日頃はブログ用のスナップ写真しか撮りませんので、たまには(デジカメをモノクロモードに変えて)平成(のこり1年)最後の風景でも撮ってみようかな・・・写真展を観てちょっと触発された?
(追記)
最近は帰省する時は八木山バイパスから烏尾トンネルを抜けて帰るのですが、当日もトンネル先の「道の駅いとだ」に寄りました。
田川地区は道の駅などの産直市場が多いので、野菜などを買って帰ります。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp/
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント