交通取り締まりに要注意!
◆MBニュース
福岡東地区で「交通事故抑止緊急対策」
交通事故による死者を減らそうと福岡市東区で警察が取り締まりなど緊急対策を実施し、22日出動式が行われました。
「交通事故抑止緊急対策」の出動式には警察や交通安全協会など約90人が参加しました。これは東警察署が中心となって近隣の3つの警察署などと共同で行うものです。
ことし東警察署管内では交通事故による死者が6人と、去年1年間の4人をすでに超えています。
出動式で東署の丸山裕司署長は「取り締まりの成果を期待する」と訓示しました。
この緊急対策は約2か月行われ、取り締まりを強化するとしています。
日テレNEWS24 6/22 12:38配信
本日10時すぎ頃に箱崎の裏道を走行していましたら、筥崎宮の参道にパトカーや白バイが集結しているのが見えましたので、何が行われているのかちょっと車を停めて(集結してる警察官の方に)聞いていみました。
出動式の準備中とのことで(記事のとおり)緊急に開催されたようです。(後で該当の警察署のホームページを見ましたが開催予定などは掲示されていませんでした)
8月まで取締りが強化されるとなると・・・普段以上に注意(何に!?)したいと思います。
市内の移動が多いので、たまにパトカーや白バイの集結に遭遇します。
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「消防・警察・交通安全」カテゴリの記事
- 最近 飲みに行ってないなぁ(2018.12.17)
- 毎年11月9日~(119番)秋の火災予防週間(2018.11.09)
- 今朝のタワーリングインフェルノ(2018.10.26)
- 今晩(毎月25日)飲酒で運転予定の会社員は解雇覚悟で(2018.09.25)
- 2018秋の交通安全(福岡)県民運動 9/21~30(2018.09.11)
コメント