手塚治虫展(田川市美術館)観賞
本日家族(妻と高2の息子)で日帰り帰省しましたので、実家に行く前に田川市美術館(福岡市東区の我が家からは車で八木山バイパス~烏尾トンネルを通って小1時間ほど)に寄りました。
”マンガの神様”と称される手塚治虫氏生誕90周年記念の福岡県内で開催では最大級の原画・映像・資料展とあって普段になく多くの見学者でにぎわっていました。(以下画像は撮影OKエリアにて)
直筆原稿(画)や挿絵などが多数展示されていましたので、(読み入っていましたら)気がついたら1時間半くらい観賞していました。
記念のグッズもいろいろな種類販売されていました。
12月25日(月)までの会期となっています。
展示内容、アクセスほか詳しくは田川市美術館ホームページ(http://tagawa-art.jp/)をご覧ください。
(追記)
いつものように、美術館から車で5分ほどのチロルチョコで有名な松尾製菓工場近くのアウトレット店(国道201号線沿い)にも寄りました。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント