田川市美術館で上條陽子とパレスチナの子どもたち展観賞
9時ころ福岡(市)を出発し(帰省の途中)に田川市美術館へ寄りました。
先に美術館から車で5分ほどの(国道201号沿い)チロルチョコのアウトレット店に寄って買い物をしましたので美術館には10時半すぎに到着。
現在中東のパレスチナ(右説明画像クリックで拡大)の子ども達の描いた絵画など作品を集めた特別展「光はみえるか 上條陽子とパレスチナの子どもたち」展が開催されているのは知っていましたので、日本の子どもの絵画展などは結構見学しきましたので、パレスチナの子どもたちが描く画とどのような違いがあるのかなどにも注目して観賞。
※本作品展は写真撮影自由とのことなので一部内部画像アップさせて頂きました。
テーマを与えて、それに添った絵を自由に描いてもらっているもののようですが、絵の具どころかそれをとく水の入手も困難なような状況のようなので、普段絵画を描くような環境では無い中(この企画で)描かれた画はやはり日本の子どもが描く画とは描写や色使いに違いがあるような・・・、
「光はみえるか 上條陽子とパレスチナの子どもたち」展は7月23日(日)までの会期です。
展示内容、アクセスほか詳しくは田川市美術館ホームページ(http://tagawa-art.jp/)をご覧ください。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント