コウメ太夫さんのおかげ?かわさきパン博大盛況!
本日(4/23)、田川郡川崎町で開催された第6回「かわさきパン博」に帰省も兼ねて家族で出かけました。
※今朝(早朝)の川崎町の”麦畑”画像
イベントオープンが11時からと少し遅いようでしたが、過去の経験から早めに行かないと会場に入るのに結構並ばないといけないと知っていましたので、会場まで実家から送ってもらって(車で2、3分くらい)10時半くらいに到着しましたら長蛇の列が出来ており、すでに会場周辺の駐車場も満車のようでした。
開場時刻なりましたらすぐにパン販売会場(町民会館)に入れましたが、入ってすぐ本日のゲストの「コウメ太夫」さん(川崎町のPRキャラの小梅ちゃんつながりでの起用のよう)が川崎町をPRするプロモーションビデオ撮影を行っているのに気が付きましたので(買い物は妻と息子に任せて)撮影の様子を観察。
筑豊人ならみな踊れる炭坑節の振り付けなども、直前に撮影クルーの方に教わっているようでしたが、(音楽無しなので?)苦戦している様子も。(掘って、掘って、また掘って・・・♪)
会場内での撮影中のお客さんの反応を見てみると、「コウメ太夫」さんと言えば全国放送で名前(顔)が一時は大いに売れた方との(私的には)認識でしたが、お客さんは買い物に集中しているのか、毎年福岡城さくらまつりに来ている九州プロレスのレスラー「バッテン×ぶらぶら」といい勝負くらいの周りの反応。(お子さんなのどは近寄っても来ないので知らないのだろうと思われました・・・チクショーッ!)
12時すぎくらいに妻と息子が買い物を終えましたので、外のテント販売などをぐるっと見て周って、会場から実家まで歩いて(10分くらい)帰りました。
早く帰ってしまいまい「コウメ太夫」さんの芸が見れませんでしたが、川崎町と隣接する嘉麻市の観光PR大使に(お)カマつながりで「おすぎ」さんが就任されていますので、今回を機会に「コウメ太夫」さんには川崎町のPR大使に就任して頂いて、また(見たいので)町の大きな行事などにも参加して頂きたいです。
南に英彦(えひこ)仰ぎつつ~♪
(追記)
翌年(2018年)は4月22日(日)の開催です。(11:00~16:00)
ちなみにコウメ太夫さんの来場予定は無いようです。
町のホームページ(https://www.town-kawasaki.com/)で完成したPR動画が見れます。
| 固定リンク
「イベント(食・観光)見学・情報」カテゴリの記事
- 毎月最終水曜は古賀の食品工場団地で買い出し(2019.11.27)
- 久しぶりに天神に出ました(食肉フェスタで試食)(2019.11.04)
- 令和元年秋にパン博(10/6)開催(2019.10.04)
- 本日(10/27)香椎ごちそうマルシェ・ハロウィン(2018.10.27)
- 福岡市内10月末~11月の食フェスタ情報2018(2018.10.26)
コメント