福岡県立図書館のロボットアニメ企画展
本日外出した際に途中で時間が空きましたので、一端帰ってもすぐに出ないといけないようだったので、それではと東区筥崎宮横にある県立図書館で時間をつぶすことにしました。
入口から入って(ロビーの)すぐ横にある企画展示室で「ロボットアニメ特集」の資料展示が行われていましたので見学。
日本のロボットアニメの歴史が凝縮されているようでしたので見学しながら昔を思い出すと・・・
小学生の頃にTVでマジンガーZは見ていましたが、機動戦士ガンダムは高校生くらいの頃からでしたので、真剣に見ておらず、エヴァンゲリオンにいたっては、はやっているとの情報を聞き付けた会社の方に誘われて、全くどんなアニメなのかも知らずに仕事帰りに一度映画を観に行きましたが、半分寝ながら見ていると気が付くとエンドロール(のようなの)が流れだしましたので、もう終わったのかと思っていましたらそこからまた話が続いていきましたので、何なの?と不思議な印象しか残っていない始末でした。
ほか展示のスチール、ちらし、映画パンフの作品名をいくつか紹介。
鉄人28号、伝説巨神イデオン、六神合体ゴッドマーズ、超時空要塞マクロス、アクエリオン、機動警察パトレイバーほか
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp
適切な勤務時間・賃金計算は労務管理の基本です!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント