福岡市を深く知りたいなら歴史から!?
◆MBニュース
福岡検定、受験者募集 おもてなしに生かして
福岡市の魅力を広く深く理解し、来訪者のおもてなしに生かしてもらおうと、第4回福岡検定が来年1月29日、博多区の福岡商工会議所である。市と商工会議所などでつくる実行委員会は12月9日まで、受験者を募集している。
検定は福岡市の歴史や文化、観光などに関する知識を問う。第4回は「福岡城・鴻臚(こうろ)館」の問題が数問ある。初級と中級は、4択問題100問のうち70%以上の正解で合格。中級合格者だけが受験できる上級は、4択問題と記述問題を合わせた100問のうち80%以上正解すれば合格となる。
合格すると、個人には「福岡おもてなしマイスターバッジ」が贈られ、観光施設などの割引が受けられる。3人以上のグループには「おもてなし案内処」のステッカー、10人以上の団体には「福岡おもてなし団体」の盾も贈呈される。
受験料は初級2500円(中学生以下1500円)、中級3500円、上級5500円で、団体は2割引き。
個人の申し込みは福岡検定のホームページか、市役所本庁や区役所にある申込書を利用する。グループは個人の申し込みに加え、ホームページ上の専用申込書が必要。団体もホームページから申し込む。
西日本新聞 11月08日 00時09分配信
来年1月の試験が第4回目とのことで、初開催時に(このときは試験会場が歩いて10分くらいの場所だったので良かった)初級を受験して合格してから、上の級を目指す気力がまだありませんのでご無沙汰してます。
久しぶりに公式ホームページ( クリック開きます ↑ )を見ると、申込み期間が12月9日までが20日までに延長されているようなので、やはり受験生が減ってきているのかも。
Suppliered Link
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 大相撲の成り立ちからして無理じゃない?(2018.03.26)
- 食卓(2018.01.29)
- 今日も一日ご安全に!(2017.12.14)
- 泥船ならぬ泥棒船が押し寄せているようです(2017.12.04)
- ミサイル着弾に備えあれば憂いなし(2017.08.09)
コメント