避難情報が携帯に入りびっくり
本日午前、博多駅近くの合同庁舎へ行きましたが、10時頃携帯から初めて聞く(緊急地震速報ではないよう)アラーム音がしましたので(周りの方も鳴っていた)画面を見ると災害避難情報(避難勧告の発令)とのことで少し驚きました。
上空にヘリコプターが舞っていて(目視で6機くらい)うるさいなとは思っていましたが、庁舎内は停電で全部署でパソコンが使えなくなっているようで(開店休業?状態)少し混乱した状況でした。
道路に穴が空いただけではなく影響は周辺(博多駅の反対側)まで広がっているようでした。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ active-teshima.na.coocan.jp/
| 固定リンク
「労働問題・ニュース」カテゴリの記事
- 11月は労働保険適用強化期間(2020.11.01)
- 令和2年変更の最低賃金(福岡県)は842円(2020.09.30)
- 11月、12月は労働保険適用促進強化期間です(2019.11.01)
- 令和元年最低賃金ポスターモデルは福岡出身の松重豊さん(2019.10.01)
- 10月1日より福岡県の最低賃金(27円up)841円(2019.09.03)
コメント