11月は労働保険適用促進強化期間の木になるポスター
本年(2016年)デザインの啓発ポスターを頂きました。
昨年は、印刷されたポスターの配布がありませんでしたが、今年はいくらか予算がついたのか、それでも例年のB2サイズではポスター作製までは出来なかったとのこと。
遠目には木のように見えますが、近くで見ると人物のイラストが集まって木をかたちどっているようす。
ここ何年か指向を変えたデザインなので毎回期待していましたが、今回はインパクト的にはいま一つ?
※過去の印象的なデザイン
2012年 後ろ向きとも取りかねられない?
●労働保険の手続きを行っていない期間中に労災に該当する事故が発生した場合は、事業主は遡って保険料が徴収されるほかに、労災保険給付に要した費用の全部又は一部も徴収されるる場合があります。
●労働者とその家族の生活と(事業経営の)安心のため、労働保険の加入は、事業主の責任です。
このネット社会(携帯端末で何でも情報がとれる)で”人を雇ったら労働保険に入る”を知らない経営者がまだいること自体が不思議です。
(追記)
さかのぼると、タレントさん(あの方も)が起用されていた年も・・・・
(当時は10月が促進期間)
※ 啓発ポスターについて詳しくは → WEB啓発ポスター資料館で
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
| 固定リンク
「労働問題・ニュース」カテゴリの記事
- 11月は労働保険適用強化期間(2020.11.01)
- 令和2年変更の最低賃金(福岡県)は842円(2020.09.30)
- 11月、12月は労働保険適用促進強化期間です(2019.11.01)
- 令和元年最低賃金ポスターモデルは福岡出身の松重豊さん(2019.10.01)
- 10月1日より福岡県の最低賃金(27円up)841円(2019.09.03)
コメント