従業員減らしてロボットに仕事させる?
家(事務所)の複合機のトナーが切れかかっていましたので香椎のヤマダ電機に買いに寄りましたら、1Fにペッパーがたくさんいました。
ペッパーに仕事をさせ集客・売上UPを図る導入体験会が行われるようでしてので(参加自由)どのようなことが出来るのか(おもしろそうなので)話を聞いてみました。
間近で見ての第一印象は、”胸にタブレットを付けたしゃべって身振り手振りをする人形”でした。
すでに1000社以上でビジネスに活躍しているとのことですが、ソフトバンクのお店やイベントなどでしか見たことがありませんでしたので、どのような業態の企業がどのような仕事をペッパーにやらせているのかいくつか事例を聞くことができました。
※踊りなどを躍らせると結構機敏
簡単に動作などの指示を組めるアプリがあるようですが、まだ各種ソフト(アプリ)の数が少ないようで、独自に開発が難しい小規模事業所がの場合はそちらの充実が(導入の検討するには)待たれるようでした。
※案内パンフレットより導入事例
購入するにはまだ費用対効果の判断が難しそうでしたが、レンタルも出来るようなので、月々の料金分(以上)売上アップや人件費削減に貢献しそうな(仕事をペッパーにやらせることが出来る)事業所は導入検討の余地がありそうでした。
明日・明後日(21日・22日)はいっしょに遊べるようです。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
| 固定リンク
「労働問題・ニュース」カテゴリの記事
- 11月は労働保険適用強化期間(2020.11.01)
- 令和2年変更の最低賃金(福岡県)は842円(2020.09.30)
- 11月、12月は労働保険適用促進強化期間です(2019.11.01)
- 令和元年最低賃金ポスターモデルは福岡出身の松重豊さん(2019.10.01)
- 10月1日より福岡県の最低賃金(27円up)841円(2019.09.03)
コメント