長いようで短い1ヶ月(2/16~3/15)
◆ニュース
確定申告、申告書提出を忘れちゃったらどうなるの?
確定申告の提出は、2月16日から3月15日まで。期限が過ぎたり、提出自体を忘れてしまったら、どんなことが起こるのでしょうか?
確定申告の提出を、うっかり忘れてしまったらどうしましょう。黙っていればわからない……というわけにもいかないですよね。
A:気が付いたらできるだけ早く申告するように!
所得税法では毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告を行い、所得税を納付することになっています。
期限内に確定申告を忘れた場合、気が付いたらできるだけ早く申告するようにしてください。この場合は、期限後申告として取り扱われます。
また、期限後申告をしたり、所得金額の決定を受けたりすると、申告等によって納める税金のほかに無申告加算税が課されます。
各年分の無申告加算税は、原則として、納付すべき税額に対して、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて計算した金額となります。なお、税務署の調査を受ける前に自主的に期限後申告をした場合には、この無申告加算税が5%の割合を乗じて計算した金額に軽減されます。早いほうがいいですね、ということです。
ことしは(も)期間内に申告するよう頑張りたいと思います。
●ポスター
確定申告 (期間終盤込み合うようですのでお早めに)
*国税の納期限は申告期限と同じ日です。
所得税 2月16日(火)~3月15日(火)まで
贈与税 2月1日(月)~3月15日(火)まで
消費税及び地方消費税 1月1日(金)~3月31日(木)まで
Step1 国税庁ホームページで申告書を作成
Step2 プリントアウトして送付 or ネットで送信(e-Tax)
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「労働問題・ニュース」カテゴリの記事
- 11月は労働保険適用強化期間(2020.11.01)
- 令和2年変更の最低賃金(福岡県)は842円(2020.09.30)
- 11月、12月は労働保険適用促進強化期間です(2019.11.01)
- 令和元年最低賃金ポスターモデルは福岡出身の松重豊さん(2019.10.01)
- 10月1日より福岡県の最低賃金(27円up)841円(2019.09.03)
コメント