キラキラ いずれ懐かしい響き?
◆MBニュース
“キラキラネーム”揶揄も覚悟の上…庄司が長女「羽沙」に込めた願い
お笑いコンビ「品川庄司」庄司智春(39)と妻でタレントの藤本美貴(30)の間に生まれた長女の名前が、ネット上で議論を呼んでいる。
第2子となる長女は今月1日に誕生。「羽沙(つばさ)」と命名したことを2人は19日、それぞれのブログで発表した。
ただ、なかなか「つばさ」とは読めず、ネット上では「キラキラネーム」とツッコまれてちょっとした騒動になった。
それを見越してか、庄司は同日のブログで「読めない?キラキラ?いろんなご意見あるとは思います」と先手を打った。
同ブログによれば、命名の由来は「強い者にさらに威力が加わる」という意味のことわざ「虎に翼」に起因するという。長男の名は虎之助君(3)で、ブログには「仲良く最強の兄妹になって欲しい」と記された。
「翼」という名前は、漫画「キャプテン翼」の大ヒットで主人公・大空翼にちなみ「翼」と命名する親が増えたと言われる。今では女児にも浸透し、女優の本田翼(23)は本名だ。
では、「羽沙」とした理由は何か。「庄司と藤本が字画を調べたら、『庄司翼』だと健康面で問題あって、『羽沙』は良かったみたい。キラキラネームとかやゆされるのも覚悟の上。それよりも、絶対に娘を愛し守り続けるという思いを込めたそう」と庄司を知る若手お笑い芸人は明かした。
当の庄司は24日、通信大手のソフトバンクが、世界最大手のネット配信業ネットフリックス(本社・米国)と業務提携を開始する記者会見にゲスト出演。
「ミキティ~!」と愛妻の名を絶叫する芸が持ちネタになっているだけに、報道陣から求められ「つばさぁ~!」とほえた。ただ、会場はシ~ンと静まり返り「人の娘でスベらせるんじゃないですよ」と頭をかいていたが、その顔は幸せに満ちあふれていた。
東スポWeb 8月26日(水)5時59分配信
キラキラネームには(仕事上)難儀しています。
昔は西新商店街のような賑わいだった香椎~千早の商店街が再開発で香椎川から香椎駅側(キラキラ通り)の店舗がほとんど取り壊されて無くなっています。
先日歩きましたら、一番大きな(核となっていた)商業ビル(昔の博商があった場所)も更地となっていました。
その前にあった看板に店舗が並んでいたころの店舗名が載っていましたのでちょっとなつかしく思い出しました。
キラキラネーム(名称)が一般化したのとキラキラ通りが命名されたのがどちらが先かは不明。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント