勇気を与える中国の食品事情
◆MBニュース
中国当局、大規模病死豚肉流通網を摘発=110人逮捕、肉類1千トン以上押収
中国本土で食の安全に関する問題が次々と明らかになっている。中国公安当局は1月11日、中国国内11省区の公安機関による捜査により、大規模病死豚肉流通網の摘発に成功したと発表した。
マカオの日刊紙「澳門日報」が1月12日付紙面で中国・新華社電を引用して報じた。この流通網は11の犯罪グループで構成されており、公安当局は関係者およそ110人を逮捕、30の拠点を封鎖し、1千トン以上の病死豚肉及び加工品、48トン病死豚肉や廃棄肉から抽出した食用油などを押収した。
このグループは、家畜保険制度を取り扱う保険会社職員から病死した豚に関する情報提供を受け、養豚農家から直接安価に買い取っていた。その後、専門の施設で無害化処理をしたようにみせかけ、食肉検疫担当部門から正規の動物検疫合格証明書を得ることにより、市場に商品を流通させていたという。保険会社職員、食肉検疫担当者は、いずれもグループから金銭を受け取り、犯罪に手を染めていたとされる。
このグループによる病死豚肉及び加工品の販売地域は湖南省、河南省、広西チワン族自治区など、11省区に及ぶという。
公安当局担当者によると、病死家畜類の流通などに関する違法行為摘発件数は、取り締まりを強化した2011年8月以降でのべ4600件に上るという。
マカオ新聞 1月12日(月)12時30分配信
今朝、朝食(食パン)の具をベーコンにしようとと冷蔵庫から取り出して袋の表示を確認したところ使用期限を1週間ほど経過していましたが、このニュースを事前に読んでいましたのでこのくらいは大丈夫だろうと(変に)大きな気持ちとなり焼いて食しました。
袋には生産地は表示してありませんでしたが(加工品は原産地表示がいらないらしい)箱にわざわざ”中国産ではありません”と書いてあったと後で妻から聞きましたので(ちょっと)安心しました。
価格と品質は一般に比例しますので極力食品は安物買いの銭(健康)失いにならないよう(原産地表示と共に)注意したいと思います。
●ポスター
年末年始無災害運動 2014年 → 2015年
期間 12月15日~1月15日
手を抜かず
年末年始も
ゼロ災害
※ 啓発ポスターについて詳しくは → WEB啓発ポスター資料館で
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント