8/31福岡市民防災センターで防災の日イベント
毎年9月1日の防災の日前後に開催されている防災の日イベントが百道浜(福岡市博物館横)の福岡市防災センターで夏休み最後の日曜日8月31日に開催されます。(見学自由・無料)
常時防災体験が出来る施設ですが、この日は消防はしご車試乗なども行われます。
(追記)
せっかくなので、この「防災の日」イベント案内の書き込みを読んで頂いた方のみに裏ワザ情報案内。
このイベントのはしご車試乗など参加者希望者が多くて当日に事前の抽選で選ばれないと参加出来ないような場合で、抽選に外れても何とかして参加したい場合は(順番に参加するようなものの場合は特に)キャンセル待ちで参加出来る場合があります。
選ばれた人が全員参加出来るように所定の時間が設定されていますので、キャンセルなどで参加する人が減った場合など予定時刻より大幅に早く終わりそうな場合は、残った時間に参加させてもらえる場合があります。
その対象行事の進行状況を観察して、(出来れば)進行責任者と思われる方を特定して参加出来ないか尋ねてみてください。
私の場合は当選していなくても終了時刻の少し前からイベントの様子を見ていて明らかに早く終わりそうだというのがわかった場合聞いていました。
絶対参加したいという執念(?)が伝わればOKの場合も。
あくまで主催者側の善意での判断でなので、ダメな場合はあっさり諦めてください。
●ポスター
2014年 全国労働衛生週間 10月1日~7日
みんなで進める職場の改善
心とからだの健康管理
モデル:橋本 環奈 さん
啓発ポスターについて詳しくは → WEB啓発ポスター資料館で
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
| 固定リンク
「消防・警察・交通安全」カテゴリの記事
- 最近 飲みに行ってないなぁ(2018.12.17)
- 毎年11月9日~(119番)秋の火災予防週間(2018.11.09)
- 今朝のタワーリングインフェルノ(2018.10.26)
- 今晩(毎月25日)飲酒で運転予定の会社員は解雇覚悟で(2018.09.25)
- 2018秋の交通安全(福岡)県民運動 9/21~30(2018.09.11)
コメント