福岡市の人口 150万人超えた!?
◆MBニュース
<福岡市>推計人口が150万人突破 神戸に迫る
福岡市の5月1日現在の推計人口が150万人を突破したことが10日、市関係者への取材で分かった。政令指定都市では5番目の神戸市(4月現在、約154万人)に迫る勢いだ。
市関係者によると、福岡市の4月1日現在の推計人口は149万4978人。4月の出生と死亡、転出入のデータを加えると5022人を上回る増加が、4月末段階から見込まれていた。5月1日現在の推計人口は週明けにも発表する。
同市の人口は戦前の1942年には約36万人だったが、戦時中の戦死や疎開で45年には約25万人にまで減少。その後46年からは一貫して増加し、75年に100万人を突破した。九州各地から移り住む人が多く、2005年には140万人を超え、11年6月には京都市を抜いて政令市では6番目の規模となっていた。
同年3月の東日本大震災後には、子育て世代を中心に福岡市に移住する人が増え、11年は東京圏と福岡市との間の人口移動が15年ぶりに福岡側への転入超過となる現象も起きた。市は「人口減少社会の中での増加は元気の象徴。住みやすい都市として改めてアピールする機会にしたい」としている。
毎日新聞 5月11日(土)2時32分配信
月に2回配布される市政だよりの1面に福岡市の人口が載っていますので私も毎号チェックしていつ150万人に達するか楽しみにしていました。
◎2013年
(1/1号・12月1日現在) 1,495,014人(前月比938人増)
(2/1号1月1日現在) 1,495,437人(前月比333人増)
(3/1号・2月1日) 1,496,066人(前月比609人増)
(4/1号・3月1日) 1,496,046人(前月比20人減)
(5/1号・4月1日現在) 1,494,978人(前月比1,068人減)
◎ちなみに年間の増減を見ると・・・・
2006年4月1日現在 1,401,212人
2007年4月1日現在 1,414,747人(13,535人増)
2008年4月1日現在 1,429,909人(15,162人増)
2009年4月1日現在 1,440,809人(10,900人増)
2010年4月1日現在 1,454,062人(13,253人増)
2011年4月1日現在 1,469,069人(15,007人増)
2012年4月1日現在 1,483,052人(13,983人増)
2013年4月1日現在 1,494,978人(11,926人増)
年間の増加数から月にすると平均千人づつくらい増えているようなので秋くらいかなと独自に予想していましたが予想より早い!?
(追記)
5月13日に5月1日時点の推計人口が1,500,899人との発表がありました。(祝?)150万人突破!
●ポスター
熱中症に要注意!
水分+塩分補給で
活きカエル
涼しい場所で小休止
安全第一
アクティブ経営労務管理事務所
まもなく労働・社会保険料の更新・算定時期です
正確な給与計算・集計代行で福岡の中小企業をサポート!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント