2月に入って2013年(福岡県民)手帳を購入しました
例年、社会保険労務手帳を使っていたのですが、今年の分は買い(予約を)忘れていましたので、合同庁舎の福岡政府刊物センターで買おうと思った時には無くなって(閉店)いました。
手帳が無いと不便なので(スマホは持ってないし携帯でも管理したくないので)どうしようかと(早く何か決めて買わないといけないな)考えていたらずるずる2月になっていました。
本日、香椎のイオンモールで特定健診を受けた帰りに店内の本屋(未来屋書店)をのぞいてみると、まだ結構な種類の手帳が並べられえてあり、その中の「福岡県民手帳」が内容(付録)も充実しており(県内の公共機関が特に詳しい)価格も400円と安いので購入しました。 胃の健診(バリウム)の為、朝食をとっていませんでしたので、何をみてもおいしそうでしたが、食品売り場の正面通路の角にある100円パンを買って帰ることにしました。
(左写真画像クリックで拡大)
(追記)
どこ(の本屋)を探しても県民手帳がない(どうしてもほしい)場合は、福岡県民手帳だけあって、福岡県庁内の調査統計課で購入できるようです。(その場合は電話で在庫を確認してからがよいかも)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年版福岡県民手帳購入(2018.12.11)
- インディアンサマー(2018.12.04)
- 10/21 早朝の宮地嶽神社(2018.10.21)
- (福岡市)東区花火大会2018年は休止(2018.06.30)
- 世の中一定の割合でバカチンがいます(2017.10.13)
コメント