田川市美術館[しごとば]大集合!!原画展観賞
本日午後から、帰省の帰りに田川市美術館で開催中の、鈴木のりたけ氏画の絵本「しごとば」4作ほかの原画展を家族で鑑賞しました。
田川市美術館は、この手の福岡市内の美術館ではあまり観れない企画展が結構多いのでちょくちょく行きます。
いろんな職業(職人系も多い)の職場(作業場)が詳しくイラストで紹介されており、あわせて詳しいお仕事内容の絵と解説も興味深く読むことが出来ました。(原画で見ると絵も大きいのでよりリアル・・・こんな細かいとこまで描くか!というくらい描きこまれた絵にびっくり)
”しごとクイズ”と”スタンプラリー”で小さなお子さんも楽しみながら鑑賞出来るようになっており、抽選でプレゼントもあるようでした。
紹介されている仕事でどれが興味があったかをシールを貼る表がありましたが、今日までのところ、ポスターでも大きく目立っていた新幹線の運転士が一番人気で、パティシエ、宇宙飛行士、書店員、花屋さん・・・となっていました。(漫画家が上位だったのに対しグラフィックデザイナーが最下位だったのが以外・・・お子様にはなじみがまだない職業も多いのでしょう)
息子にイラスト画を描く参考に(いろんな職業についても興味をもってもらおう)と思って連れて行ってみましたが、おもしろかったので親(私)の方が見入ってしまいました。
2月11日(月・祝)まで開催されています。
原画展観覧料(一般400円、高大生100円、小中生50円)
田川市美術館への交通アクセスほか詳しくはホームページ(http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/bijyutu/)をご覧ください。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント