日曜に天神で出たときは市役所に寄ります
◆MBニュース
市役所広場、民間利用も 福岡市がリニューアルへ
福岡市は20日、市役所西側の「ふれあい広場」(中央区天神)を来年4月にリニューアルすると発表した。屋根付きの舞台スペースや音響用の電源を整備し、ステージ機能を強化。広場利用は無料だったが、市が利用しない年間約280日は民間業者に有料で貸し付け、利用拡大を図るという。
市によると、広場は2012年度、アジアマンスなど市関連の26行事(約90日間)や、他の自治体の2イベント(4日間)で使われる。
計画では、アマチュアバンドや舞踊の発表の場などとして、広場の庁舎側に幅25メートル、高さ約10メートルの屋根を設置。音響設備も備える。イベントごとのステージ屋根設置などが不要となり、経費が年間1千万円以上節減できるという。来年1月に着工、3月末までに完成予定。事業費は1億6200万円。
市が利用しない年間約280日について、市は貸し付け業者を公募。受託した業者は自らイベントを開いたり、他の事業者に有料で貸し出したりする。公募期間は26日から約1カ月で、最低公募貸付料は年間1千万円。来年1月に選考委員会を開いて決める。
西日本新聞 11月20日(火)13時34分配信
一昨日(11/18)、「佐伯市食と観光のまつりin福岡」の二日目開始時刻(10時)覗いてみました。
好天の日曜日とはいえ、さすがに開始直後の時間はお客さんもまばらでした。
佐伯と言えばやはり海の幸が有名ですので魚介類がおいしそうでした。市役所のふれあい広場のイベントには家族で結構出かけます。 振り返ってみると今年(2012年)だけでも計6っイベント見学してました。
◎5月4日 博多どんたく港まつり お祭り本舞台
◎10月14日 ハートフルフェスタ
◎10月24日 山鹿うまかもんフェア
◎11月3日 食肉フェスタ
どのイベントも楽しめました。
(追記)
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント