博多に新しく出来る門の名称募集11/22締切
◆MBニュース
「博多のシンボルに」2014年完成予定の門、名称募集 /福岡
地元企業や住民らで構成する「中世博多をモデルとした景観形成期成会」が現在、博多のシンボルとして2014年に完成予定の門の名称を募集している。
中世博多をモデルとした景観作りの一環で、歴史的資産が集まる博多部の観光客へのウエルカムゲートとして承天寺(福岡市博多区博多駅前)そばに建設する。江戸期の博多にあった門を参考に、木造、瓦ぶきで造り、高さは約8メートル。
「博多の観光資源として皆に愛される門になれば」と担当者。名称案と理由、氏名、年齢、住所、電話番号を記入し、郵送・ファクス・メールで受け付ける。締め切りは11月22日(消印有効)まで。
みんなの経済新聞ネットワーク 11月13日(火)11時53分配信
門の場所は、JR博多駅横の交通センタービルから承天寺の方へ行く道の出来町公園の先あたりのようです。(左チラシ画像:クリックで拡大)
博多の古い街並みを見学する観光客の方も(外国人も)最近増えてきているそうです。
詳しい応募方法ほかは、博多区ホームページ(http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/t-shinko/shisei/monnnomeisyoubosyuu.html)をご覧ください。
※博多の街の写真(利用も可能)サイト(http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/index.html)
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント