川崎町商店街に大道芸人
◆MBニュース
「ヤマの訪問者」のにぎわい再現 大道芸で商店街に活気
山本作兵衛の炭鉱画に描かれた「ヤマの訪問者」を再現する大道芸が24日、川崎町の川崎本町商店街で開かれた。ジャグリング世界大会3位の望月ゆうさくさんや「リズムペインター」のユキンコアキラさんなど計7組のアーティストが華麗な技を披露し、炭鉱があった頃、多くの人でにぎわった商店街にかつての活気を送り込んだ。
時折、小雨が降るあいにくの天気となったが、商店街の空き地を利用した会場は、熊本県小国町の現代美術家レインボー岡山さん(50)が、7色のテープや風船で装飾し「虹の世界」を演出。しちりん焼きのホルモンを味わう「ホルタマ」も催され、来場者は食とアートの競演を楽しんだ。
大道芸を見た田川市立弓削田小3年の浦田大輝君(9)は「たくさんのブロックをいっぺんに上に飛ばしてとったり、ボールを箸でキャッチしたりして、すごいなっち思った。楽しい商店街になってほしい」と目を輝かせた。
大道芸は25日午前11時~午後4時、田川市の後藤寺商店街でも披露され、約1カ月にわたって両市町で催された作兵衛画と現代アートの競演「ゴットンアートマジック」が閉幕する。
西日本新聞 11月25日1時16分配信
昨日、上記記事のイベントを帰省した際に見学に出かけました。
A会場について、早速チロルチョコのつかみ取りに息子と妻が挑戦。
息子が1回、妻がジャンケンに勝って2回つかんで(計300円)で70個ほどをゲットしました。
大道芸でも楽しませて頂きました。(七輪で焼かれていたホルモンもおいしそうでした)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「イベント(もろもろ)見学・案内」カテゴリの記事
- どんたく名物の花自動車 乗車体験募集中!(2018.04.11)
- 桜散っても明日(4/8)まで福岡城桜まつり(2018.04.07)
- 福岡城跡の桜満開のイラスト(2018.03.28)
- 有名アングラー・・・あの人も?!西日本釣り博2018(2018.03.05)
- いいづか雛のまつり旧松喜醤油屋見学(2018.03.04)
コメント