韓国すばらしい!日本も見習って頂きたいです
◆MBニュース
ソウルに「独島体験館」=教育相ら出席し開館式―韓国
日韓が領有権を主張する島根県・竹島(韓国名・独島)を紹介する「独島体験館」が14日、ソウルに開館する。同日午前の開館式には李周浩教育科学技術相らが出席、設立主体の「東北アジア歴史財団」の鄭在貞理事長があいさつする。
韓国政府も23億ウォン(約1億6000万円)を投入。島の領有権をめぐる官民挙げての広報戦略の一環と言え、日本側を刺激しそうだ。
ソウル中心部のビル内にあり、「歴史・未来館」「自然館」「4D映像館」「企画展示館」で構成。歴史資料のほか、島を120分の1に縮小したレプリカや同島にしかない火山岩などを展示し、直接訪れなくても島の神髄を味わえるのが売り物という。
時事通信 9月14日(金)7時28分配信
日本の場合は、北方領土、竹島、尖閣諸島と3箇所も他国の侵略を受ける(受けようとしてる)領土がありますので、それらをまとめて広報する施設を作れば一石三鳥ではないでしょうか。
豊かな自然も残されているとのことですので、これらの島のすばらしさをアピールしつつ、島の歴史が勉強が出来る施設を是非とも日本にも作って頂きたいです。
⑩ 日本は竹島の領有権に関する問題を国際司法裁判所に付託することを提案していますが、韓国がこれを拒否しています。
1.我が国は、韓国による「李承晩ライン」の設定以降、韓国側が行う竹島の領有権の主張、漁業従事、巡視船に対する射撃、構築物の設置等につき、累次にわたり抗議を積み重ねました。そして、この問題の平和的手段による解決を図るべく、1954(昭和29)年9月、口上書をもって竹島の領有権問題を国際司法裁判所に付託することを韓国側に提案しましたが、同年10月、韓国側はこの提案を拒否しました。また、1962(昭和37)年3月の日韓外相会談の際にも、小坂善太郎外務大臣により崔徳新韓国外務部長官に対し、本件問題を国際司法裁判所に付託することを提案しましたが、韓国はこれを受け入れず、現在に至っています。
2.国際司法裁判所は、紛争の両当事者の同裁判所において解決を求めるという合意があって初めて動き出すという仕組みになっています。したがって、仮に我が国が一方的に提訴を行ったとしても、韓国側がこれに応ずる義務はなく、韓国が自主的に応じない限り国際司法裁判所の管轄権は設定されないこととなります。
3.1954年に韓国を訪問したヴァン・フリート大使の帰国報告(1986年公開)には、米国は、竹島が日本領であると考えているが、本件を国際際司法裁判所に付託するのが適当であるとの立場であり、この提案を韓国に非公式に行ったが、韓国は、「独島」は鬱陵島の一部であると反論したとの趣旨が記されています。
①日本は古くから竹島の存在を認識していました。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-c4d4.html
②韓国が古くから竹島を認識していたとう根拠はありません。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-51c9.html
③日本が、鬱陵島にわたる船がかり及び漁採地として竹島を利用し、遅くとも17世紀半ばには、竹島の領有権を確立しました。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/3-046b.html
④日本は、17世紀末、鬱陵島への渡航を禁止しましたが、竹島への渡航は禁止しませんでした。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/4-4ced.html
⑤韓国が自国の主張の根拠として用いている安龍福の供述には、多くの疑問点があります。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/5-7588.html
⑥日本政府は、1905年、竹島を島根県に編入して、竹島を領有する意思を再確認しました。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/6-bcf3.html
⑦サンフランシスコ平和条約起草過程で、韓国は、日本が放棄すべき領土に竹島を含めるよう要請しましたが、米国は竹島が日本の管轄下にあるとして拒否しました。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/7-c960.html
⑧竹島は、1952年、在日米軍の爆撃訓練区域として指定されており、日本の領土として扱われていたことは明らかです。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/8-8e35.html
⑨韓国は竹島を不法占拠しており、我が国としては厳重に抗議をしています。 → http://active-teshima.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/9-3d1a.html
10項目お読み頂きありがとうございます!!
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「北方領土・竹島・尖閣」カテゴリの記事
- 本日2月22日は【竹島の日】(2021.02.22)
- 本日 2月22日は「竹島の日」(2020.02.22)
- 竹島は日本領との海外の認識を確認(2019.09.10)
- 日本、正式に空母保有国に(2019.08.18)
- 明日2月22日は「竹島の日」(2019.02.21)
コメント