中国からの迷惑物質 福岡市に光化学スモッグ注意報
◆MBニュース
<光化学スモッグ>福岡市、今年初の注意報
九州地方が高気圧に覆われ気温が上昇した7日、福岡県は福岡市早良、西両区に今年初となる光化学スモッグ注意報を発令した。福岡県の発令は09年5月以来3年ぶり。福岡市内は晴天にもかかわらず、大気が白くかすんだ。
7日午前10時現在、大気中の光化学オキシダント濃度は西区元岡で0.126ppm、早良区祖原で0.115ppmを記録した。一般的には0.12ppmを超えると注意報を発令するが、福岡県は今後日差しが強くなり濃度が高まると判断した。
大陸で発生したオキシダントが北西の風に乗って流れ込んだとみられ、県内工場への排出規制はしていない。県環境保全課は外出や屋外での運動を控えるよう注意を呼びかけている。
毎日新聞 5月7日(月)12時38分配信
今日は息子(小6)が新入生の歓迎遠足でしたので普段より早く帰ってきましたが、学校からオキシダントの注意報が出ているので外で遊ばないようにと指導されたようです。

毎朝、ホームページ(社労士事務所)掲載用に家から立花山を撮影していますが、今朝(9:00に)撮影したときにかすんでいましたのでまた黄砂が降っているかと思っていましたら、中国から砂が飛んでくるのも迷惑なのに有害物質まで含んだものまで大量に飛散してきていたようです。
中国の(輸入)食品には気を付けていますが、空気まで汚染されては買わないから大丈夫とないかないようです。(暑いけど窓閉めとこ)
(追記)
福岡県のオキシダント情報は県のホームページ(http://www.pref.fukuoka.lg.jp/c01/ox-info.html)/随時更新 をご覧ください。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で社員のやる気の(業績も)アップを!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント