お金を使わないで楽しむGW2012総括
◆MBニュース
GW最終日 Uターンラッシュピーク 福岡空港も朝から混雑
ゴールデンウイーク最終日の6日、国内の新幹線や空の便も行楽地などを訪れた人たちのUターンラッシュが、各地でピークを迎えている。
福岡空港は、ゴールデンウイークをふるさとや行楽地で過ごした人たちで、朝から混雑している。
帰省客を見送る人は「楽しかったです。寂しいですね、帰っちゃうと」と話した。
帰省客は「実家でゆっくりさせていただいて、まあ、ちょっとリフレッシュにはなったのかなと。(仕事は?)いやもう、あしたから頑張ります」と話した。
航空各社によると、関東や関西方面の便は終日ほぼ満席だという。
フジテレビ系(FNN) 5月6日(日)12時53分配信
お金を使わないGWを目標に、今年(2012年)のGWは前半(3日)・後半(4日)あわせて交通費(ガソリン代、駐車料金、JR運賃)で4千円くらい、外食代3千円くらい、イベントの参加(見学)料、スポーツ施設利用料ほかは合わせて0円(全て無料)で乗り切ることが出来ました。
28日(土)(テニスプレイ/コート使用料無料)、(大学野球観戦/観戦無料)
29日(日)(立花山ハイキング/無料)
30日(祝)(志賀島ドライブ)
2日(水)(博多どんたく港まつり前夜祭見学/無料)
3日(祝)(はかた駅前通りどんたく広場でおキャナルパレードに参加/無料)、(アサヒビール博多工場親子クイズツアー参加/無料)
4日(祝)(東区演舞台見学)、(パークゴルフ/プレイ無料)、(博多どんたく港まつりパレード、舞台ほか見学)
5日(祝)・6日(日)(帰省・道の駅めぐりほか)
田川の実家に帰省した以外は福岡市内から出ませんでしたが、どんたく関連を中心に結構楽しめたGWでした。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント