本日(4/12)世界宇宙飛行の日
◆MBニュース
「自衛隊配備許さない」=市民団体が抗議集会―那覇
「平和の島への軍事配備を許さない」―。北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、防衛省が沖縄本島や宮古、石垣両島に自衛隊を展開したことに反対する集会が11日夜、那覇市の沖縄県庁前で開かれた。雨が降る中、横断幕やのぼりを持った市民団体のメンバーら約180人が集結。「沖縄を戦場にさせないぞ」とシュプレヒコールを上げた。
市民団体事務局長の山城さんは集会で、「平和を求める沖縄に、自衛隊を配備する政府に厳しく抗議する」と声を上げた。また北朝鮮に対しても、ミサイル発射中止を求めた。
時事通信 4月11日(水)20時11分配信
北朝鮮の将来有人飛行の計画もある(?)ロケットと称するミサイル発射関連のニュースが連日行われていますが、本日(4/12)は1961年にソ連の宇宙飛行船 ボストーク1号でガガーリン少佐が人類で初めて宇宙に行ったことを記念して世界宇宙飛行の日と定められたようです。
ニュース記事のような市民団体が抗議活動をいつも不思議に思っているのですが、どこからか資金が出ているのでしょうから、抗議をした方がお金になるからやっているのではないかということです。
わたしのブログやホームページは間接的には自衛隊を応援していますが、どこからも一円も頂いていませんのでお金にしようとするには反対して騒いだほうが良いようです。(個人じゃ無理か)
●●普段は書きませんがあえて ●●
自衛隊のみなさん日本の防衛、頑張って下さい。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント