今年も年末恒例 立花山ハイキング
大掃除は29日に終わっていましたが、毎年のことながら結局今日年賀状を書き(印刷)終えて投かんしました。
午後から毎年、年忘れも兼ねた我が家の行事の立花山ハイキングに出かけました。
昨年は新宮町側から登りましたので今年は三日月霊園の駐車場に車を止めて登りはじました。
20分ほどで三日月山との別れに到着、なだらかな尾根を立花山方向へ歩くとすぐにまた別れになっていますが、時間が早いので東側の楠の原生林の中をぐるっと迂回して登ることにしました。
10分ほど歩いて新宮町側からの道に合流すると頂上までは残り300m、途中の夫婦杉に明日(元旦)の準備にしめ縄の取り付けが行われていました。
ちょうど1時間で立花山山頂に到着。風も無く、この時期にないおだやかさで、そのせいか多くの登山者でにぎわっていました。
帰りは三日月山にも寄って、そこから直線のショートカットで10分で霊園まで下りてきました。
1年の締めくくりのハイキング、程よい汗での大みそかとなりました。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ハイキング(登山)」カテゴリの記事
- 英彦山豊前防~望雲台ハイキング(2020.08.16)
- ○○元年 福岡市で大渇水の予測!?(2019.02.03)
- 篠栗霊場2時間ハイキング2(2017.09.09)
- 篠栗霊場2時間ハイキング(2017.08.20)
- 本日(8/11)山の日の初登山(2017.08.11)
コメント