”民間”から桜の開花予想
◆MBニュース
今年の桜、東京の開花日は3月26日、満開になるのは4月3日――ウェザーニューズ予想
ウェザーニューズは2月28日、「第1回桜開花予想」を発表、東京(上野公園)の桜開花日を3月26日、満開開始日を4月3日と予想した。
2010年までは桜の開花日は早めの傾向が続いていたが、今年の開花日は2010年と比べると、東日本、西日本では同じかやや遅くなるところが多く、北日本では同じか早くなると見込んだ。最も早い福岡(舞鶴公園)では3月22日、最も遅い北海道(二十間道路桜並木)では5月4日と予想している。
ウェザーニューズでは「2011年は3月前半に強い寒の戻りが予想され、東日本、西日本の桜のつぼみは、この寒さにより開花前の成長の足踏み期間が例年よりも長くなるが、3月後半には晴れて暖かくなる天候が現れやすくなり、そのタイミングで開花を迎える桜が多くなりそうだ」とコメントしている。
2010年までは桜の開花日は早めの傾向が続いていたが、今年の開花日は2010年と比べると、東日本、西日本では同じかやや遅くなるところが多く、北日本では同じか早くなると見込んだ。最も早い福岡(舞鶴公園)では3月22日、最も遅い北海道(二十間道路桜並木)では5月4日と予想している。
ウェザーニューズでは「2011年は3月前半に強い寒の戻りが予想され、東日本、西日本の桜のつぼみは、この寒さにより開花前の成長の足踏み期間が例年よりも長くなるが、3月後半には晴れて暖かくなる天候が現れやすくなり、そのタイミングで開花を迎える桜が多くなりそうだ」とコメントしている。
BusinessMedia誠 2月28日(月)15時15分配信
昨年、気象庁の開花予想は当たらない旨をブログに書きましたら、気象庁は桜の開花予想をしていないとのお叱りの書き込みを頂きました。
福岡はお花見時期がちょうど潮干狩りのシーズン入りですので、花見に人が集まっている間にゆったりと潮干狩りでも楽しみたいと思います。
(追記)早くも3月の最初の土日が潮の状態が良いようですので午後から和白干潟へ潮干狩りに出かけてみようと思います。
●ポスター
建設業年度末労働災害防止強調月間 3月1日~31日
安全作業で笑顔満開
ポスターモデル 倉科 カナ さん
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
日頃からの適切な賃金管理でトラブル回避を!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント