年末恒例年忘れ立花山ハイキング
天気予報は良くないようでしたが陽も差していましたので、ここ数年恒例となっている(大掃除が終わった後に)家から一番近い立花山へ今年も年納めのハイキングに午後(1時すぎ)から家族で出かけました。
立花口の登山者専用の駐車場に車を止め、軽く体をほぐして(2時前くらから)登りはじめました。気温はひくいですが晴れたり曇ったりとそれほど悪くないのでちょっとあせばむくらいで気持ちよいのぼりとなりました。 途中の屏風岩には細いつららも出来ていましたので気温は低いようです。(ここにつららが出来るくらいですので年が明けたら難所ヶ滝に大つららを観に行こうと思います)
30分ほどで頂上に着きましたが風が結構強く、湯を沸かしてコーヒーでも飲もうと用意はしていましたがじっとしているとやはり寒いので10分ほど博多の様子を眺めて(遠くの山は雪景色)早々に下山することにしました。
今年もいろんなイベント体験(特に自然体験を集中的に)が出来、大晦日にハイキングで2010年を締めくくることが出来たことに感謝いたします。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ハイキング(登山)」カテゴリの記事
- 英彦山豊前防~望雲台ハイキング(2020.08.16)
- ○○元年 福岡市で大渇水の予測!?(2019.02.03)
- 篠栗霊場2時間ハイキング2(2017.09.09)
- 篠栗霊場2時間ハイキング(2017.08.20)
- 本日(8/11)山の日の初登山(2017.08.11)
コメント