使い切った対象者が増えただけかも
◆MBニュース
雇用助成金、対象100万人=11カ月連続減―11月申請分
厚生労働省は28日、余剰人員を抱えた企業に雇用維持のため支給する雇用調整助成金について、11月の申請状況を発表した。助成金の対象従業員は前月比5.2%減の100万1630人で、11カ月連続で減少した。申請事業所は5.8%減の6万633カ所。
都道府県別の対象従業員数は、愛知の11万707人が最多。東京の10万7609人、大阪の9万2117人、静岡の5万4935人が続いた。
時事通信 12月28日(火)9時1分配信
減少の原因分析まで記事になっていないので(対象労働者が)減ったのと景気(雇用状況)が回復とがイコールとは・・・
いつまでももらえる訳ではありませんので支給日数を使い切った(申請できない)余剰人員が増えただけかも。
●ポスター
年末の交通安全県民運動(福岡県)
12月11日(土)~31日(金)

飲酒運転を撲滅しよう。
飲酒運転は「絶対にしない、させない、同乗しない」
高齢者の交通事故を防止しよう。
明るい服を着て出かけましょう
ハンドルキーパー運動
~今日は私が運転手運動~の推進
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
雇用の維持・継続の強い味方 助成金の活用を!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント