感情的になった方が負け!?
◆MBニュース
上司が「辞めさせてやる」自殺助産師に労災認定
葛飾赤十字産院(東京都葛飾区)の助産師が2005年12月に自殺したのは、上司のパワハラで心理的な圧迫を受けたことが原因だったとして、向島労働基準監督署が労災認定していたことが28日わかった。
この助産師は森山さん(当時29歳)で、認定は4日付。両親を支援する過労死弁護団全国連絡会議の川人弁護士は「病院でのパワハラによる自殺が労災認定されたケースは聞いたことがない」としている。
川人弁護士によると、森山さんは05年4月に助産師として同産院に就職。出産後の女性のケアなどに従事していたが、同年秋頃から、上司の女性看護師長に「資質がない」「辞めさせてやる」などと繰り返し罵倒(ばとう)されるようになった。
読売新聞 10月28日(木)20時10分配信
一般に「やめます」と本人に言わせるように巧みに誘導するのが常套手段と思われますが、あからさまに「辞めさせてやる」等を口にしていれば(このような場合)本人及び(管理責任のある)会社にも賠償責任(数千万?)が及ぶこととなるのは必定のようです。
労使ともに(相手のペースにのらない)したたかさが必要なようです。
●ポスター
2010年労働安全衛生年間標語
身につけよう
基本作業とプロ意識
みんなで築く安全職場
モデル:関根 麻里 さん
Suppliered Link
労務管理をプロがサポート http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
日頃からの注意・管理の徹底で社員・会社を守りましょう!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント