許すな!飲酒運転
◆MBニュース
福岡・車転落3児死亡:事故からきょう4年 福岡市長「飲酒運転増に危機感」 /福岡
東区の「海の中道大橋」で起きた飲酒運転による3児死亡事故から25日で丸4年。福岡市の吉田市長は24日、会見で悲劇を振り返り「飲酒運転が増えている。飲酒運転ゼロを目指す都市としての取り組みを更に強めないといけない」と強調した。
県内の飲酒運転事故の発生件数は、事故後の07、08年と減少したが09年は微増。警察庁によると、今年上半期(1~6月)の発生件数は189件と全国最悪となり、福岡市内だけでも51件(前年同期比22件増)となった。
亡くなった3児の菩提寺を13日に参ったという市長は「事故の記憶が風化したとは思わないが、大変憂慮すべき事態だ」と増加傾向に強い危機感を示した。市は25日午後6時から、市役所西側広場で「飲酒運転撲滅大会」を開く。
◇飲酒運転は“なし”を啓発
一方、早良署などは24日、早良区でナシ300個を配って「飲酒運転は“なし”に」とドライバーに呼び掛けた。
署員やボランティアら約50人が「飲酒運転しない、させない」などと書かれた上り旗を掲げて、同区西新の市道に並んだ。ドライバーがやってくると、飲酒運転の罰則などが書かれたチラシと共にナシを手渡していた。
飲酒運転追放
今日のハンドルキーパーさんは?
ハンドルキーパーは、自動車で仲間と飲食店などに行く場合に、お酒を飲まないで仲間を自宅まで送り届ける人のことです。
「ハンドルキーパー」運動に参加しませんか
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「消防・警察・交通安全」カテゴリの記事
- 最近 飲みに行ってないなぁ(2018.12.17)
- 毎年11月9日~(119番)秋の火災予防週間(2018.11.09)
- 今朝のタワーリングインフェルノ(2018.10.26)
- 今晩(毎月25日)飲酒で運転予定の会社員は解雇覚悟で(2018.09.25)
- 2018秋の交通安全(福岡)県民運動 9/21~30(2018.09.11)
コメント