農薬より怖い!?石綿
◆MBニュース
ヤンマーに石綿含有で回収指示 大阪労働局
大阪労働局は6日、労働安全衛生法で禁止されている石綿を含有する部品を使用したコンバインを販売したとして、農機メーカー「ヤンマー」(大阪市)に回収を指示したと発表した。
大阪労働局によると、ヤンマーは平成19年2月~22年1月、中国の業者から輸入した白石綿クリソタイルを含む部品を使用したコンバイン計1347台を国内で販売したとしている。同社は「通常の使用では健康被害はない」としている。
回収対象の機種はAG467、AG570、AG460、AG470、AG572。
産経新聞5月6日22時6分配信
(追記)対象機種の購入者は判明しており、別のパッキンへの無償交換が行われます。
アスベストに限らず飛散している物質を吸い込んで(長年仕事をしているうちにじわじわと)健康被害を受けそうな職場が存在します。
使用者(管理者)が労働安全衛生法(で定められている内容)の知識が無い場合はより深刻ですので、危険な職場は従業員の方からも積極的に改善を申し出ることが自らの命を長らえることにつながりそうです。
●ポスター
全国安全週間 7月1日~7日
準備期間 6月1日~30日
「みんなで進めようリスクアセスメント めざそう職場の安全・安心」
経営トップの明確な安全方針のもと、店社、作業所の関係者が力を合わせて労働災害防止に取り組むことが重要です。
モデル:高部あい さん
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント