どんたくエコ花自動車に
◆MBニュース
博多どんたく 照明半数以上LED 花自動車のデザイン決定
5月3、4日に福岡市で開催される「博多どんたく港まつり」に合わせて市内を巡り、祭りを盛り上げる「花自動車」のデザインが15日、発表された。
バスを運行する西鉄によるとデザインは6種類。今年は、どんたく広場のパレードが描かれたものや、童話「不思議の国のアリス」「一休さん」を題材にしたものなど、にぎやかな図柄が並ぶ。今回から、花自動車の装飾に使う照明の半分以上をエネルギー効率の高い発光ダイオード(LED)に変更。さらに、使用する電球数は従来の3千個から半分以下に減らし、6台合計の使用電力は従来に比べ約60パーセント低くなるという。
運行は5月2日夜から4日まで。3、4日はパレードにも参加し、5日は同市東区の遊園地「かしいかえん」に展示される。
西日本新聞4月16日0時53分配信
目を瞑っていてもその明るさと電球の熱で車が近づいて来るのがわかるくらいのすごい電飾が特徴でしたが今年から様変わりするようです。(写真:昨年のA編隊1号車)
今年も家族で観に(最終の総踊りも踊りに)行こうと思います。
デザイン等はにしてつホームページ(http://www.nishitetsu.co.jp/)のニュースリリースをご覧下さい。(小学3~6年生の同乗体験者募集も行われています)
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「イベント(学習・体験)案内」カテゴリの記事
- 明日(12/9)和白干潟で野鳥観察イベント(2017.12.08)
- 宗像枝豆狩り交流会2017は10月7日(土)(2017.10.04)
- 今年は参加2回でかしいかえん入園無料(2017.08.28)
- どんたくパレード体験一般募集2017(2017.04.05)
- 博多どんたく港まつり巡視船やしま体験航海2017募集中(2017.04.04)
コメント