今日から春の交通安全運動
◆MBニュース
<春の交通安全運動>6日から15日 飲酒運転根絶など重点
内閣府、警察庁などは6日、10年春の全国交通安全運動を始める。15日までの10日間。「子供と高齢者の交通事故防止」を運動の基本とし、(1)シートベルトやチャイルドシートの全座席着用徹底(2)自転車の安全利用(3)飲酒運転の根絶--を重点に掲げる。警察庁によると、若手社会人による街頭キャンペーン(宮城県)、幼稚園児と保護者を対象にした交通安全教室(富山県)などが各地で予定されている。
毎日新聞4月5日19時45分配信
飲酒運転に対する罰則&行政処分!!
◎酒酔い運転
・5年以下の懲役または100万円以下の罰金
・免許取消し(35点:欠格期間3年)
◎酒気帯び運転
・3年以下の懲役または50万円以下の罰金
・※呼気中アルコール濃度0.25mg/l以上
免許取消し(25点:欠格期間2年)
・※呼気中アルコール濃度0.15mg/l以上0.25mg/l未満
免許停止(13点:90日)
●ポスター
飲酒運転撲滅!
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
服務規律の周知・徹底で従業員の飲酒運転撲滅を!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「消防・警察・交通安全」カテゴリの記事
- 最近 飲みに行ってないなぁ(2018.12.17)
- 毎年11月9日~(119番)秋の火災予防週間(2018.11.09)
- 今朝のタワーリングインフェルノ(2018.10.26)
- 今晩(毎月25日)飲酒で運転予定の会社員は解雇覚悟で(2018.09.25)
- 2018秋の交通安全(福岡)県民運動 9/21~30(2018.09.11)
コメント