金額もすごいですが一度に払えるところもすごい!
◆MBニュース
熊本市民病院 時間外手当支払いへ 労基署が是正勧告 3年分で2億2000万円
熊本市は3日、熊本労働基準監督署の是正勧告に従い、市が運営する熊本市民病院(湖東1丁目)の医師や看護師、医療技術職の計596人に過去3年間分の時間外勤務手当(約2億2千万円)を支払う方針を明らかにした。市は開会中の3月市議会に補正予算案を計上。可決されれば、4月以降に振り込みを開始する。
同市によると、同病院はこれまで時間外手当の積算基礎を「給料の月額」と「地域手当」にしていたが、昨年3月、熊本労基署はこれに「初任給調整手当」と「医療等業務従事手当」を加えた額を積算基礎に改め、2007年4月までさかのぼって「不足分」を対象者に支給するよう是正勧告した。
勧告を基に市が積算した結果、07年度以降の3年間(09年度は見込み)で対象者は医師79人、看護師435人、医療技術職82人の計596人で、総額は2億2165万円に上るとみている。
この支払いによって、同病院の09年度末会計は約2億円の赤字に転落する見込み。
同病院は「勧告を前向きにとらえ、経営改善に努める。県内の自治体病院にも(手当増額を)啓発したい」としている。
同市によると、同病院はこれまで時間外手当の積算基礎を「給料の月額」と「地域手当」にしていたが、昨年3月、熊本労基署はこれに「初任給調整手当」と「医療等業務従事手当」を加えた額を積算基礎に改め、2007年4月までさかのぼって「不足分」を対象者に支給するよう是正勧告した。
勧告を基に市が積算した結果、07年度以降の3年間(09年度は見込み)で対象者は医師79人、看護師435人、医療技術職82人の計596人で、総額は2億2165万円に上るとみている。
この支払いによって、同病院の09年度末会計は約2億円の赤字に転落する見込み。
同病院は「勧告を前向きにとらえ、経営改善に努める。県内の自治体病院にも(手当増額を)啓発したい」としている。
西日本新聞3月4日7時8分配信
残業手当(割増賃金)の計算基礎となる給与は基本給以外の手当ても項目(内容)によって計算の基礎となるもの・ならないものがありますので注意が必要です。
計算誤りにより後々請求されて一度に数年分の支払となると一般事業所では資金繰りにも影響する場合があります。
日頃の賃金(人件費)管理と合わせて再度のチェックをお勧めします。
◎チラシ
平成22年4月1日 労働基準法改正
■ 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。(※代替休暇制度)
■ 時間外労働の削減に努めましょう。(働き方の見直しによる生産性の向上)
■ 年次有給休暇を有効に利用しましょう。(時間単位年休/労使協定)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント