飛び出すな!無理?
◆MBニュース
キツネ避け高速道で事故死、遺族側が逆転敗訴
北海道苫小牧市の道央自動車道で2001年10月、道路に飛び出してきたキツネを避けようとしてスリップし、後続の車両に追突され死亡した女性(当時34歳)の両親が、東日本高速道路会社(旧日本道路公団)に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が2日、最高裁第3小法廷であった。
藤田宙靖裁判長は「道路が安全性を欠いていたとは言えない」と述べ、道路管理に問題があったとして同社に約5100万円の賠償を命じた2審・札幌高裁判決を破棄し、請求を棄却した。両親の敗訴が確定した。
判決によると、事故現場付近は動物の侵入を防ぐ有刺鉄線があったが、すき間があったため、両親は「侵入防止措置が不十分」と主張したが、同小法廷は「キツネなどが道路に侵入しても、適切な運転を行えば、死傷事故を避けることができた」として同社の賠償責任を否定した。
追突した運転手については、約2600万円の賠償を命じた判決が確定している。
判決後、女性の父親は「娘の死は報われなかった」と話した。同社の北海道支社広報課は「今後も安全で円滑な交通の確保に努めたい」とのコメントを出した。
読売新聞:3月2日20時16分配信
郊外の人けの無い(スピードを出しやすい)場所で、突如動物が飛び出してくることがたまにありますので人ごとではない判決です。
特に新車のころなどはぶつかりたくないので(動物の命というより車にキズを入れたくない気持ちの方がはたらいていましたので)避けていましたが、2次災害(対向車にぶつかる等)の危険も高かったのかもしれません。
何も出てきそうにない所から出てきますので、自ら安心そうな場所ほど注意して運転した方がよさそうです。
●ポスター
危険物災害をなくそう
モデル:福原 愛 選手
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント