現場を見て思う・景観台無し
◆MBニュース
<ケヤキ・庭石訴訟>元助役らに7億円賠償命令 福岡地裁
福岡市の人工島事業に絡んで起きた「ケヤキ・庭石事件」で有罪判決を受けた3被告に、事業を進めている市の第三セクター「博多港開発」が計約7億8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、福岡地裁であった。増田隆久裁判長は3被告に約7億800万円の支払いを命じた。
提訴されたのは、元市助役で博多港開発社長の志岐被告(72)=2審で懲役3年の実刑判決▽元市議、西田被告(58)=2審で懲役1年8月の実刑判決▽元常務、大庭被告(70)=2審で執行猶予付きの有罪判決=の3被告。3被告はいずれも商法違反(特別背任)の罪で起訴され、現在いずれも上告中。
訴えによると、同社は「利用計画のないケヤキと庭石を購入させられた」と主張。99年購入のケヤキ300本=3億1500万円▽00年購入の庭石1万トン=3億5910万円▽01年購入のケヤキ100本9975万円--と、▽ケヤキ保管管理費約202万円▽庭石警備費約381万円--を求めていた。
刑事事件の福岡高裁判決(09年4月)によると、3被告は99~01年、ケヤキ計400本と庭石約1万トンを宮崎市の材木会社などから約7億7500万円で購入し、博多港開発に損害を与えた。取引には西田被告の関連会社が介在し、約3億8500万円の利益を上げた。毎日新聞3月16日13時29分配信
人工島のケチの付き始めのような事件で、すでに解決したのではないかと忘れていましたが、まだ裁判が続いていたとは知りませんでした。
億の金をちょろまかすことが出来る大型公共工事の見本のような事件は、まだ今年の福岡市長選挙にも影響を残しているようです。
(写真:前回/平成18年のせんきょかわら版)
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント