筑豊は”ホルモンの本場”と言って間違い無し!
◆MBニュース
ホルモン料理 7品の新伝説 飯塚グルメ お披露目 憲章を基に創作21日試食会
観光資源としての「ご当地グルメ」が注目を集める中で、福岡県飯塚市でもホルモンなどを使ったオリジナル料理が完成した。約1万体のひな人形が展示される「筑前いいづか雛(ひいな)のまつり」のメーン会場でもある文化施設コスモスコモンで21日、お披露目される。
飯塚市は「炭鉱王」と呼ばれた伊藤伝右衛門の旧邸を一般公開するなど観光に力を入れているが、名物料理に乏しかった。そこで昨年10月から飲食業関係者ら約20人が「飯塚ならでは」の料理を模索。ホルモンをはじめ3種類以上の地元食材を使う‐ことなどを盛り込んだ「飯塚伝説ホルモン憲章」を定め、これに基づいて、企画に参加する焼き肉店や居酒屋、ラーメン店、まちおこし団体が、中華そば▽ホルモンお焼き▽スタミナ丼‐など七つのオリジナルメニューを創作した。市は今後メニューを増やしていく方針。
焼いたちゃんぽんめんに、ホルモン入りあんをかけた「飯塚ちゃんちゃん焼」を作った有門准一さん(52)は「どこにもない珍しいホルモン料理。一度食べてみて」と話している。
21日は午前11時から、コスモスコモンで四つの料理の試食会(有料)がある。参加各店の問い合わせは飯塚観光協会=0948(22)3511=へ。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント