4月から料率も高くなります
◆MBニュース
<労働保険審査会>マツダ元派遣男性の失業手当延長を裁決
マツダ(広島県府中町)の元派遣労働者の男性が「派遣と期間工との間で雇用形態が違法に切り替えられたせいで、失業手当の受給期間が短くなった」と訴えていた雇用保険の再審査請求で、男性の受給期間を90日とした広島公共職業安定所長の処分を労働保険審査会が取り消し、「受給期間は180日」とする裁決をしていたことが15日、分かった。裁決は2月10日付。同審査会は、雇用保険の給付処分などに関する行政不服審査を行う国の機関。同様に受給期間延長を求めている労働者も多く、影響が広がりそうだ。
広島市中区の本澤さん(43)が昨年8月、再審査請求していた。本澤さんは04年12月に派遣会社に雇用され、マツダ本社工場に勤務。雇用形態が4年の間に4回、派遣とマツダが直接雇用する期間工に切り替えられた末、08年12月に雇い止めとなった。失業手当は90日分支給された。
しかし、雇用保険には同一雇用主の下で3年以上働いたとの条件を満たせば、「特定受給資格者」として失業手当の受給期間が延長されるルールがあり、本澤さんはこれに該当すると主張。180日に延長することを求めて広島労働局に審査請求したが、昨年6月に棄却された。
今回の裁決は、マツダが期間工として雇用したのは「(製造業での派遣労働者の受け入れ期限が最長3年という)法律上の義務に形式的に対応するためだった」と認定した。
広島労働局は、こうした雇用形態を違法として昨年6月、マツダを是正指導している。
●ポスター
確定申告 (申告受付が始まりました)
3月15日(月)までに
確定申告を
お忘れなく!
*国税の納期限は申告期限と同じ日です。
所得税 2月16日(火)~3月15日(月)まで
贈与税 2月1日(月)~3月15日(月)まで
消費税及び地方消費税 1月1日(金)~3月31日(水)まで
振替納付日 申告所得税4月22日(木) 消費税及び地方消費税 4月27日(火)
事業税住民税 3月15日(月)まで
使って実感!ネットで申告 e-Tax
e-Taxならこんなにいいこと。
1.国税庁のホームページから電子申告
2.最高5,000円の税額控除
3.添付書類の提出省略
4.還付金がスピーディー
e-Taxの利用に際しては、電子証明書の取得(手数料が必要です。)、ICカードリーダライタの購入などの事前手続が必要です。
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント