擁護したくもなりますが・・
◆MBニュース
トヨタ批判「不公平」…生産拠点の米4州知事
【ニューヨーク=池松洋】トヨタ自動車の工場がある米ケンタッキー、インディアナ、アラバマの3州と工場建設予定地のミシシッピ州の計4州の知事は10日、米運輸省と米議会に対し、大量リコール(回収・無償修理)をめぐるトヨタへの批判が「不幸であり、不公平だ」として、公平な対応を求める書簡を送った。
トヨタがさらなる窮地に追い込まれれば、地域経済に打撃が広がりかねないと懸念したためとみられる。
書簡では、トヨタがリコールに際して生産と販売を休止したことについて、「他のメーカーが同様の行為をした記憶はない」とし、「トヨタは疑いもなく顧客の安全を利益よりも優先している」と擁護した。さらに、トヨタが米国で17万2000人の雇用を生み出しているとして、「米国で最も称賛されるべき企業の一つだ」と訴えた。
米議会に対しては、トヨタの労働者代表や販売店なども同様の訴えをしている。
読売新聞2月11日21時29分配信
他にもっとひどい(事故かくし)企業があるのではないか(あるでしょう)。しかし、トヨタがここまで叩かれるのは大企業なりの責任の大きさからでしょう。
一般に起業当時はおおめにみられていたことも、会社が大きくなる(従業員が増える)のに従い整備しなければならないこと及び企業の社内・社外の責任が増えてきますので早めの対応(検討)をお願いいたします。
●ポスター
建設業年度末労働災害防止強調月間
3月1日~31日

モデル:藤谷 美紀 さん
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント