妙心寺展(九国博)見学
土曜日の午後から家族で九州国立博物館の「京都妙心寺」展に出かけました。
会期も終盤でお客さんも少なくなっているのではないかと思っていましたが、展示室内は想像以上に多くのお客さんで盛況でした。
購読している西日本新聞の「クイズ!なるほど妙心寺」 (数日おきに掲載)を切る抜いて持って行きましたので、子どもと一緒に探しながら楽しんで見学しました。
特別展のチケットで文化交流展示室も見れましたので入ってみました。
トピック展示の絵本作成に使われたミニチュアのかわいい埴輪の見た後、隣の部屋の本物の大きな埴輪を見て、妻と息子は”かわいい”と言っていました。
文化交流展示室のあるフロアと特別展示室のあるフロアの間の階段の角(人の往来が少ない)が絶好の記念写真ポイントのようでした。(おすすめ)
1階ミュージアムホールで絵本の座談会が行われていましたので少し聴いて帰りました。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント