絵本読み聞かせ&サイン会
◆MBニュース
公立小給食費、初の月4000円台=米飯は週3.1回-文科省調査
文部科学省は14日、2008年度の学校給食実施状況調査結果を発表した。公立小学校の平均給食費は、食材費の高騰などで低・中・高学年のいずれも初めて月4000円台に乗った。米飯給食を実施している小中学校、特別支援学校、夜間定時制高校の平均米飯回数は週3.1回で、前年度から0.1回増えた。
公立小学校の平均給食費は、低学年が月4004円(前年度3953円)、中学年が月4022円(同3971円)、高学年が月4033円(同3981円)。公立中学校は前年度比48円増の月4577円となった。
主食とおかずの両方を給食で提供している学校のうち、米飯給食を実施している割合は、前年度比0.1ポイント増の99.9%。実施率が100%でなかった都道府県は、北海道(実施率98.1%)、青森(同99.0%)、群馬(同99.4%)の3道県のみだった。
時事通信1月14日17時6分配信
給食の一月の回数は20回くらいでしょうから、1食200円は材料費だけの金額なのでしょうか?
新刊「おそうじ隊長」サイン会の整理券の配布が13:00からのようですので早めに行こうと思います。
詳しくは田川市美術館ホームページ(http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/bijyutu/)
をご覧下さい。
(追記)
1月17日 原画展鑑賞に家族で出かけました。その様子はこちらをご覧下さい。
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント