いつ行こうか?(九国博)
◆MBニュース
妙心寺展入場 3万人突破 九州国博
九州国立博物館(太宰府市)で開催中の「京都 妙心寺」展(西日本新聞社など主催)の入場者が22日、3万人を超えた。
3万人目は久留米市新合川の会社員衛藤文(あや)さん(25)。臨済宗妙心寺派梅林寺(久留米市)の東海大玄住職から記念の図録などが贈られ「大学時代に禅を勉強していたので、開幕前から楽しみにしていました。九州国立博物館には10回以上来ているけれど、こんなことは初めて」と喜んでいた。
同展は2月28日まで。妙心寺や九州、沖縄の妙心寺派寺院の至宝を紹介する。入場料は一般1300円、高校・大学生千円、小・中学生600円。
西日本新聞1月23日2時4分配信
主に週末ごとにイベントが行われているようですので、禅を知るには絶好の催しのようです。
チケットは入手していますが、今月は観に行けそうにありませんので、5万人目くらいを狙って(?)行きたいと思います。
九州国立博物館ホームページ(http://www.kyuhaku.jp)
Suppliered Link
福岡のイベント情報 http://homepage3.nifty.com/f1koubou/
お子さんをどこに連れて行こうかと迷われていませんか?
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
福岡を”遊ぶ&学ぶ”お父さん、お母さんを応援しています
| 固定リンク
「芸術観賞・絵画・美術展情報」カテゴリの記事
- ロバート・キャパ展(田川市美術館)観賞(2019.11.30)
- 福岡ゆかりの絵本作家展(田川市美術館)観賞(2019.09.09)
- 明日(8/30)から田川市美術館で「福岡ゆかりの絵本作家展」(2019.08.29)
- 田川市美術館で「ゆめの国たまて箱展」観賞(2019.08.14)
- 「ヘタでもホンモノ」秀島踏波展観賞(2019.06.16)
コメント