大企業の成せる業
<トヨタ>冬のボーナス93万円 組合に提示
トヨタ自動車は11日、組合員平均93万円の冬季一時金(ボーナス)を支給すると労働組合に伝えた。春闘で組合は基準内賃金5カ月+20万円の年間198万円を要求したが、10年ぶりの満額割れとなる5カ月+10万円の186万円(前年実績比26.5%減)で妥結。経営側は業績の先行き不透明を理由に、冬季分は秋に再協議するとの条件を付けていた。
同社はこの日、豊田章男社長も出席し11年ぶりに労使の再協議を行った。経営側は「組合員の協力が得られ、成果も着実に出ている」と評価し、春闘の妥結額通り一時金を支給する方針と伝えた。
組合側は、会社が利益を出すのを前提に一時金要求額を算定してきたが、2期連続営業赤字の見通しとなったのを踏まえ、10年春闘に向けた算定方法の見直しに入っている。毎日新聞11月12日2時1分配信
(特に組合の無い)中小企業の場合は売り上げが半減すれば、”ボーナス無し”がめずらしくありませんので、さすがは”世界の”が付く企業の労働生産性の高さの賜物でしょう。
●ポスター
秋の全国火災予防週間 11月9日~15日
消えるまで
ゆっくり火の元
にらめっ子
火事 救助 救急は 119
備えましたか?住宅用火災警報器
悪質な訪問販売に注意してください。
(モデル:南明奈 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント